top of page

レジャー&アウトドアジャパンでご相談頂いた商品・サービスTOP3

更新日:2022年8月3日


 弊社は、2022年7月27日~28日にかけて、レジャー&アウトドアジャパン2022に出展させていただきました。

 たくさんのご来場、誠にありがとうございます。


 つきましては、今回ブースで質問が多かった商品・サービスについて、ランキング形式で上位3つをご紹介させて頂きます。


 

1位:『ドームテント(建築確認申請対応タイプ)』

 

 

 やはり最もお問い合わせ頂きましたのは、建築確認申請の許可がおりるドームテントでした。


 グランピングブームに火が付きだした当初と比べ行政側の対応も厳しくなり、建築確認申請の取れない海外製のドームテントが導入できないというお話も数多くいただきました。

 今後、ますます厳しくなっていくことが予想されます。

詳しくは、コチラの記事をご覧ください。


 弊社のドームテントは、構造計算を行い、日本全国各地域の基準風速、垂直積雪量をクリアし、

建築基準法や消防法に適応した各地で実績を持つドームテント です。

 全て国内製造で、海外製と比較すると3~5倍の耐久性を誇ります。


 グランピング開業のご検討の方、既存施設の宿泊設備の追加・入れ替えをご検討の方は、

ぜひともご検討くださいませ。




 

2位:『防カビ光触媒コーティング剤』

 


 以外にも、2番目にご質問が多かったのが、弊社商品の中で最も若い新商品の『防カビ触媒コーティング剤』でした。

 厳密には、コットンテントを筆頭としたグランピング宿泊設備のカビ対策に関するご相談が多く、

そんなお悩みに対し、こちらの商品をおススメさせていただいておりました。


 この商品は、光触媒による自浄作用(日光や照明などの人口の光によって表面の汚れを浮き上がらせ、雨で勝手に洗い流されるセルフクリーニング効果)に加えて、カビ防止の効果を併せ持った唯一の光触媒コーティング剤です。

 効果が続している間は、普段対応が難しいような天井部なども含め、清掃の手間を大幅に削減できるので、施設全体のコストカットに繋がります。

 また、消臭効果があり、人体に対して無害という特徴も持っています。



 

 

3位:『グランピング経営コンサルティング』

 


 第3位は、弊社が今最も力を入れております事業、『グランピングの経営コンサルティング』

に関するご相談でした。

 具体的な相談内容で、特に多かったものを2つ紹介いたします。


 一つ目は、建築確認関係における行政との交渉に苦戦されているというご相談。

 『ドームテント(建築確認申請対応タイプ)』の項目で前述しましたが、やはりグランピングテント含め、グランピングに対する行政側の認識は、当初と比べ明確に厳しいものになっているようです。


 二つ目が、別施設との差別化に関するご相談。

急増し続けているグランピング施設は、2022年8月現在で、およそ450施設存在しています。

 ますます他施設との競争が激しくなる中、しっかりとしたコンセプト設計の元、運営していかなければなりません。詳しくは、コチラの記事をご覧ください。


 NEXT GLAMPは、グランピングブーム以前より本事業に取り組んで参りました。

 また、国内外の宿泊施設の開業・再生事業に長年携わった確かなノウハウを活かし、お客様のグランピング事業を成功へ導きます。

 お客様の必要とされる期間のみの契約も可能です。

 開業計画からオープン後の運営サポートまで、手厚いサポートを約束します。




 

まとめ

 

 いかかでしたでしょうか?

 やはり皆様同じような悩みをお持ちのようです。

 

 弊社は、今後もお客様のご要望を一番近いところでお聞きし、それを解決できる商品やサービスの

企画・開発に尽力しております。


 グランピングに関するご要望やお悩みは、NEXT GLAMPまでお気軽にお問い合わせくださいませ。



閲覧数:23回0件のコメント