top of page


火災と隣り合わせの危険!PSEマークのない電気サウナストーブが絶対NGな理由
以前にも電気サウナストーブの安全性と「PSEマーク」の重要性について警鐘を鳴らす記事を公開いたしました。
その後も続く空前のサウナブームの裏側で、残念ながら海外製の安価で安全性が確認されていない製品が市場に流入し続けているという現実があります。
そこには火災や感電といった、取り返しのつかない事故につながる重大なリスクが潜んでいます。
だからこそ、今、私たちは改めてこの問題の根深さと危険性について、より詳細な情報と公的な根拠をもとに、再度PSEマークの重要性についてお伝えしなければならないと考えています。
なぜPSEマークのない製品が危険なのか、事業者としてどのような法的責任を負うのか、そして安全なサウナ環境を構築するために何をすべきかを、徹底的に解説します。
草太 八木
9月2日


サウナ開業時に必要な「公衆浴場法」による営業許可と申請手続きを徹底解説
以前、サウナの開業には「公衆浴場許可」が必要である、というテーマでコラムを執筆しました。
大変ご好評をいただき、サウナ導入に関心をお持ちのオーナー様が多いことを実感しております。
今回は、その記事をさらに深掘りし、より具体的かつ実践的な内容にまで踏み込んで解説いたします。
法律の専門的な話から、行政とのやり取り、そして導入時に見落としがちなポイントまで、公的機関の情報を基に、わかりやすくお伝えします。
草太 八木
9月1日


グランピングの総合支援会社『NEXT GLAMP』の5つの主力サービスを一挙紹介!
私たちNEXT GLAMPは、グランピング黎明期の初期から「ドームテントの販売」を中心に、グランピング業界で展開してまいりました。 テントの販売以外でも、お客様からは「設置相談」「集客方法」「開業後サポートが欲しい」といったご要望を多数いただき、それらにお応えするうちに...
草太 八木
7月31日


グランピングをもっと手軽に。イージードームハウスが変える宿泊施設の常識
グランピング市場が拡大を続ける中、施設側にはより多様で柔軟な宿泊設備の導入が求められるようになってきました。 豪華な体験を提供することはもちろんですが、限られた予算やスペースの中で、いかに効率よく、そして継続的に運営できるかが問われています。...
草太 八木
7月30日


ドームテントの台風対策【注意すべきポイント3選】
今年も日本国内に大きな台風が接近しております。 ドームテントの台風対策は十分でしょうか? 家屋に倒壊の恐れが発生するのは、風速40m程度から。対して、 一般的なドームテントは風速30m程度から倒壊の恐れ があります。(不良テントは風速15m程度から倒壊の恐れがあります...
mizobe1223
2024年8月27日


事業再構築補助金 第10回公募に採択された皆様へ
事業再構築補助金第10回公募に採択された皆様におしらせです! NEXT GLAMP(ネクストグラン)はアウトドアレジャー・宿泊業に関する総合的支援を行っている企業です。 下記より弊社の行っている商品・サービスを紹介しておりますので、ご興味をお持ちのものがございました...
mizobe1223
2024年1月29日


レジャー&アウトドアジャパン2023でご相談いただいた商品・サービスTOP5‼
2023年11月28日~30日にかけて、弊社は、 レジャー&アウトドアジャパン2023 に出展いたしました。 おかげさまで、たくさんのお客様にブースへお越しいただき、大盛況でした。 ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございます。 つきましては、...
草太 八木
2023年12月5日


レジャー&アウトドアジャパン2023(東京ビックサイト)に出展いたします!
※上の写真は、2022年度出展時の写真です。 レジャー&アウトドアジャパン2022 に下記の場所・日程で出展いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 会期:2023年11月28日(火)~11月30日(木) 会場:...
mizobe1223
2023年10月20日


よくお問い合わせいただく内容TOP10
2023年の8月から10月の間で、多くご相談いただいた内容から順にランキング形式でご紹介いたします! 弊社が実際に行った対処も載せておりますので、類似したお悩みをお持ちの方はぜひご覧ください! ーーーーーーーーーーーーーーー【 目 次...
mizobe1223
2023年10月12日


電気サウナストーブの魅力
サウナストーブは、サウナの中核を担う重要な存在です。 昨今のサウナブームにより、多種多様なサウナストーブが販売されています。 それぞれにメリットやデメリットがありますが、弊社が最もおすすめしているサウナストーブは、電気式サウナストーブです。...
mizobe1223
2022年12月26日


営業許可申請をしていますか?~サウナの開業には、公衆浴場許可が必須です。
以前挙げた PSEに関するコラム でも記載しましたが、ここ最近のブームにより、サウナを開業する施設が一気に増えました。 グランピング場でもテントサウナを併設する施設が見受けられます。 時代の流行へ柔軟に対応し、積極的に取り込んでいくことは大事なことです。...
mizobe1223
2022年12月6日


購入前に一旦ストップ!~PSEマーク未取得の電気サウナストーブに注意!
数年前から始まったサウナブームにより、グランピング場でもサウナを導入する施設が増えてきました。 サウナ室内を温めるサウナストーブには、安全性の面から電気式のものが使用されることが多いようです。 木を燃やすことで室内を温める薪ストーブは雰囲気がありますが、一酸化炭素中...
mizobe1223
2022年11月24日


サウナとグランピング~サウナテントの可能性
グランピングと相性の良いコンテンツはたくさん存在しますが、中でも今一番注目されているのがサウナです。 元々人気コンテンツであるサウナですが、これをグランピングのアウトドア体験に組み込むことにより、より魅力的なものに生まれ変わります。...
YASU1223
2022年6月1日
bottom of page